スタバといえば、甘いドリンクや沢山トッピングされているフラペチーノなど高カロリーそうなドリンクが多い印象ですよね。

といった悩みを抱いている方は多いのではないでしょうか。
私も通年体重を気にしていますが、スタバに週1ぺースで通っています。
しっかりカロリーを把握しているので、スタバに沢山通ってもコントロールが出来ているので、激太り!なんてことはありません♪
そこでこの記事では、カロリーを気にしている方やダイエット中の方がスタバに安心して行けるように、スタバのドリンクをカロリーが低い順にまとめました。
また、より一層ドリンクのカロリーを抑えるカスタマイズも教えていきますね。
スタバのカロリー低い順(総合TOP3)
まずは、スタバの定番ドリンク全ての中で、カロリーが低い順に3つ商品を紹介します。
この3つはとてもカロリーが低いので、是非、参考にしてみて下さい!
ティー
スタバで最もカロリーが低いドリンクは「ティー」です。
そのカロリーはなんと「0kcal」です。
ホットティーは7種類、アイスティーは2種類ありますが、ほうじ茶以外は全て0kcalでした。
砂糖やミルクを加えなければ、カロリーだけでなく、糖質・脂質も0gに抑えることが出来ます。
スタバのティーは香りが豊かで美味しいので、カロリーを徹底的に抑えたい場合は頼んでみて下さい。
エスプレッソ
2番目にカロリーが低いドリンクは「エスプレッソ」です。
そのカロリーは「5kcal」です。
スタバのエスプレッソは、スターバックスラテやキャラメルマキアートなど多くのドリンクに使用されている、スタバのドリンクの要です。
エスプレッソを他のお店などで頼んだ事がある方はご存じだと思いますが、エスプレッソはドリップコーヒーとは違い、抽出量が少なくコーヒー豆の本来のコクを味わうようなものになっています。
ディカフェ ドリップコーヒー(アイス)
3番目にカロリーが低いドリンクは「ディカフェ ドリップコーヒー(アイス)」です。
そのカロリーは「6kcal」で、ちなみに普通のドリップコーヒーは「10kcal」です。
ディカフェとは、カフェインレスのコーヒーのことです。
夜に飲む時や妊娠中など、カフェインを控えたい場合におすすめの低カロリードリンクです。
ディカフェにすることで、普通のコーヒーより口当たりが優しくなりマイルドな味わいになります。
ただし、ドリップコーヒーをディカフェにする場合は+50円追加料金が発生するので気をつけてください。
カテゴリー別カロリー低い順(TOP3)
先程は、全種類のドリンクからカロリーが低いものを3つ低い順に紹介しましたが、多くの方が気になっているのはフラペチーノやラテなどだと思います。
そこで次は、カテゴリー別にカロリーが低い順に3つずつ商品をまとめました。
是非、ドリンク選びの参考にしてくださいね!
フラペチーノ
高カロリーと思われがちなフラペチーノですが、意外に低カロリーな商品もありますよ
マンゴーパッションティーフラペチーノ
フラペチーノで最もカロリーが低いのは、「マンゴーパッションティーフラペチーノ」です。
そのカロリーは「138kcal」です。
なんと、ホットのスターバックスラテよりもカロリーが低いのです!
とてもフルーティーですっきりとしていますが、満足感も十分なフラペチーノです。
コーヒーフラペチーノ
フラペチーノで2番目にカロリーが低いのは、「コーヒーフラペチーノ」です。
そのカロリーは「182kcal」です。
マンゴーパッションティーフラペチーノと同様、スターバックスラテよりもカロリーが低い商品となっています。
甘すぎず、苦すぎず、ちょうどよいコーヒーとミルクのバランスを楽しめるフラペチーノです。
バニラクリームフラペチーノ
フラペチーノで3番目にカロリーが低いのは、「バニラクリームフラペチーノ」です。
そのカロリーは「255kcal」です。
最初の2つに比べ、200kcal越えと高くなっていますが、他のフラペチーノは300kcal越えなので、フラペチーノの中では低カロリーです。
ミルクとバニラシロップの組み合わせなので、ソフトクリームのような雰囲気の味付けになっています。
エスプレッソビバレッジ
エスプレッソビバレッジとは、スターバックスラテやキャラメルマキアートなど、エスプレッソをベースにしたドリンクです。
カフェアメリカーノ(アイス/ホット)
エスプレッソビバレッジで最もカロリーが低いのは、「カフェアメリカーノ(アイス/ホット)」です。
そのカロリーは「11kcal」です。
カフェアメリカーノは、エスプレッソにお湯を注いだシンプルなコーヒーです。
普通のドリップコーヒーに飽きた際は是非飲んでみて下さい。
ムースフォームラテ(アイス)
エスプレッソビバレッジで2番目にカロリーが低いのは、「ムースフォームラテ(アイス)」です。
そのカロリーは「104kcal」です。
ムースフォームラテは、無脂肪ミルクで作った泡(ムースフォーム)がラテの上にのっているドリンクです。
ムースフォームの口当たりがふんわりと優しいので、いつものラテとは違う雰囲気を楽しめます。
ちなみに、ホットにすると、アイスより約60kcal高くなるので、アイスを頼むようにしましょう。
カプチーノ(ホット)
エスプレッソビバレッジで3番目にカロリーが低いのは「カプチーノ(ホット)」です。
そのカロリーは「113kcal」です。
カプチーノはエスプレッソにミルクを注いだシンプルなドリンクなので、カロリーが低くなっています。
似ているスターバックスラテと比較すると、約100kcalほど低いので、カロリーを抑えたい時はカプチーノを頼むことをおすすめします。
ティーラテ
ミルクと茶葉の味わいが美味しいティーラテは、私も好きなカテゴリーのドリンクです。
ティーラテは甘いシロップが入っているのでその種類によってカロリーが変わるようです。
ほうじ茶ティーラテ
ティーラテで最もカロリーが低いのは「ほうじ茶ティーラテ」です。
そのカロリーは「163kcal」です。

ほうじ茶ティーラテは、日本限定のティーラテです。
甘さが控えめなので、大人の方や甘いものが苦手な方におすすめです。
アールグレイティーラテ
ティーラテで2番目にカロリーが低いのは「アールグレイティーラテ」です。
そのカロリーは「176kcal」です。

アールグレイティーラテは、バニラシロップが入っており、上品な甘さと香りが楽しめます。
イングリッシュブレックファスト・カモミール・ミントシトラスティーラテ
ティーラテで3番目にカロリーが低いのは、「イングリッシュブレックファストティーラテ」「カモミールティーラテ」「ミントシトラスティーラテ」の3種類です。
そのカロリーは「181kcal」です。

この3種類はどれも、クラシックシロップを使用しているため、同じカロリーになっています。
シロップは同じですが茶葉が違うので、どれも全く違う風味を楽しめますよ。
低カロリーにするカスタマイズ
ここまでカロリーが低い商品を紹介してきましたが、自分のお気に入りのドリンクを選びたいという方もいると思います。
そこで、少しでもカロリーを抑えるカスタマイズを紹介します。
ドリンクによっては変更が出来ない場合もありますが、簡単にカロリーダウン出来るカスタマイズはこの3つです。
- ミルクを低脂肪または無脂肪に変更
- ホイップクリームを減らす
- シロップを減らす(甘さ控えめ)
特に、ミルクを変更すると低脂肪の場合は約20~30kcalダウン、無脂肪の場合は約30~50kcalダウンで、中には70kcalもカロリーオフにできる商品もあります。

まとめ
今回は、スタバのドリンクをカロリーが低い順に紹介しました。
ダイエット中など、カロリーを抑えたい時は今回紹介した、ディカフェのドリップコーヒーやマンゴーパッションティーフラペチーノなど、低カロリーなドリンクを選んでみましょう。
また、自分の好きなドリンクを頼みたい時は、無脂肪ミルクに変更したり、ホイップクリームを減らしてみたり、少しでもカロリーを抑えるカスタマイズを試してみてくださいね!
是非、ダイエット中でもスタバに行くことを我慢するのではなく、いつもと違う商品やカスタマイズでカロリーを抑えて楽しんでみてはいかがでしょうか。