愛知県に本社を置き東海地方を中心に展開しているラーメンチェーン店「スガキヤラーメン」。

スガキヤラーメンは独特な味をしていて食べた人によってはまずいと感じることも。
今回はスガキヤラーメンがまずいと言われる真相にせまってみました!
- スガキヤラーメンはなぜまずいと言われるのか?
- まずいと言われる理由
- まずいと感じる人の共通点
- まずいと言われる口コミ
スガキヤラーメンがまずいと感じてこのサイトに行きついたあなた。
この記事を読めばなぜスガキヤラーメンがまずいのかが分かるので、あなたのモヤモヤした気持ちがスッキリするはずですよ!
ぜひ最後までお読みいただければと思います。
スガキヤラーメンがまずいといわれる理由は歴史にあった!?
スガキヤラーメンがまずいと言われる理由として、多くの人が想像しているラーメンではない味と見た目をしているというところだと思います。
なぜ多くの人が想像しているラーメンと違うのでしょうか。
その原因はスガキヤラーメンの歴史にあります。
まずいと言われる理由【スガキヤラーメンの歴史とは】
まずいと言われる理由の一つのスガキヤラーメンの歴史から見ていきましょう。
昭和50年代のスガキヤラーメンは200円ほどで食べられる素ラーメンを販売しているチェーン店でした。
素ラーメンとは具材はほぼ何も入っていない、麺とスープのみのラーメンです。

味も醤油だけで味付けをしたようなさっぱりとしたものです。
スガキヤラーメンの元の形は素ラーメンなのです。
まずいと言われる理由【現在も変わらぬ素ラーメンの形】
スガキヤラーメンの元の形は素ラーメン。
この素ラーメンの形を受け継いだまま現在もスガキヤラーメンは作られています。
ですが現在のラーメンといえば素ラーメンとは程遠い、具材もたっぷりのっていて麺も太麺、味もこってりとしたものが多いでしょう。
そんなラーメンを食べている人たちが素ラーメンを食べたらどう思いますか!?
もちろんまずいと感じますよね?
スガキヤラーメンの元は素ラーメン。
現在のラーメンを食べている人たちからしたら口に合わない味であること。
これこそがスガキヤラーメンがまずいと言われる最大の理由なのです。
スガキヤラーメンがまずいという人の共通点
実際にはどのような人がスガキヤラーメンがまずいと感じるのでしょうか?
スガキヤラーメンがまずいという人の共通点をあげていきましょう。
味の濃いラーメンが好きな人
味の濃いラーメンが好きな人はスガキヤラーメンは口には合わないでしょう。
スガキヤラーメンの元は素ラーメンです。
味もさっぱり・麺も極細・具材はほぼ入っていません。
濃い味が好きな人からしたら味気ないと感じてしまいますよね。
そのため濃い味のラーメンが好きな人はスガキヤラーメンを食べるのはやめておいた方が良いかもしれません。
若い世代の人
年齢が若い人もやめておいた方がいいでしょう。
なぜなら現在のラーメンを食べ慣れているからです。
30代前後の人たちならば素ラーメンを食べたことがある人が多いと思います。
ですが20代と若い世代の人たちは素ラーメンの存在自体を知らない人が多いです。
いつも自分が食べているラーメンとは程遠いラーメンが出てきたら驚きますしまずいと感じますよね?
スガキヤラーメンは素ラーメンということを覚えておいて食べるのならばよいですが、普段食べているラーメンを想像して食べるのはやめたほうがよいでしょう。
スガキヤラーメンがまずいと言われる口コミ
スガキヤラーメンがまずいと言われる口コミを見ていきましょう。
実際、まずいと感じている人はどのようにまずいと感じているのでしょうか。
他の地域の人には受け入れられない味かも
名古屋のスガキヤラーメンってまずくないですか? 1度周りからの評判悪くても挑戦しましたが、完食することができませんでした。
それからトラウマで食べれません。
ぶっちゃけ100円以下 の味です。 インスタントラーメン食べてた方がましでした。
みなさんはどう思いますか?
引用元:Yahoo!知恵袋
この質問について返答があります。
小さい頃から食べていて 好きですよ。 高校時代、部活帰り、よく栄の地下街の寿がきやで ラーメン食べました。(当時、150円だったと記憶しています)
今でも、モールのフードコート等で 食べたりしますね。 (どこのフードコードに行っても、寿がきやが、 一番お客さんが集まってるように思います)
まぁ、おいしいラーメンか? と言われると、 特に最近、店によって出来にバラつきもあり、 特別おいしくもないよ って答えると思います。
別の方も書いている通り、 名古屋に昔からのご当地ラーメンというものは 無いと思います。
寿がきや を名古屋のご当地ラーメンと聞いて 他地域の人が食べて がっかりするのは、 いたしかたないですね。
引用元:Yahoo!知恵袋
この質問を見る限り、食べ慣れている人からするとまずいとは感じないようですね。
ですがはじめて食べる人や食べ慣れていない人からするとどうしてもまずいと感じてしまうようです。
値段相応の味のため
・値段が安いので仕方がないことですが、安っぽい味です。臭いも強くて、良くないです。味に深みがなく、本格的なラーメンではありません。名古屋では人気がありますが、独特の味なので、一般的には美味しいとも言えないと思います。
・お値段が安いので手軽に食べれるところは良いのですが、シンプル過ぎて特別美味しいとはあまり思えません。種類も少ないですし、麺もスープもお値段並みの普通の味です。盛り方やトッピングの工夫があればもっと美味しいと思えるかもしれません。
引用元:ラーメンチェーン不味い店ランキング!全国・地域で有名な美味しくないと評判のラーメン屋はどこ?
スガキヤラーメンではラーメンが330円で販売されています。

こちらの口コミでは値段が安いため、味も安っぽいという意見がありますね。
素ラーメンを引き継いでいるのでこのような意見があることも事実でしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
スガキヤラーメンがなぜまずいと言われるのかお分かりいただけたでしょうか。
スガキヤラーメンがなぜまずいと感じたのか?あなたのモヤモヤは解消しましたか?
スガキヤラーメンは素ラーメンが元となっています。
その素ラーメンの原型を受け継いでいるため、現在のラーメンとは程遠いものとなっています。
スガキヤラーメンを食べる際は自分が想像しているラーメンとスガキヤラーメンは別物だ!と割り切って食べるのならば問題はありません。
ですが普通のラーメンを想像していると、まずい!と感じる場合もあるので食べる時は割り切って食べるようにしましょう。