タワマンでの生活ってどんな感じなんだろう?
でも住人同士のカースト制度とかがあるらしいよ?!
多くの人が憧れるタワマン生活。
私は47階に住んでます、と聞いたら、それだけで凄い人のように聞こえますよね。
本記事の筆者である私は、過去に、2つのタワマン(賃貸)を管理する、という仕事をしていた経験があります。
1つは、駐車場にはフェラーリや、それ以上の車がズラリと並ぶタワマン。
もう1つは、ファミリーからTVでお見掛けするような方まで、幅広い方がお住いだったタワマン。
そこで、この記事では「管理人目線」でタワマンのカーストについて解説します。
この記事を読めば、タワマン内のカーストや、タワマンでの生活の様子がわかります。
タワマンにカーストがあるって本当?
結論、タワマンによる!です。
ただ、お昼の番組で取り上げられたり、TVドラマにもなるほどの激しいカーストは稀なのではないかと。
番組やTVドラマは、視聴者に見ていて「面白い!」と思わせたり、興味を持たせるための工夫が必要です。
一種のエンターテイメントですね。
私が管理していたタワマンでは、カーストによる大きなトラブル等は起きたことがなく、住人から相談を受けたこともありません。
ただ、調べてみると、世間では、カーストを感じさせるような出来事が発生していることも事実のようです。
具体例を紹介しますね。
具体例①ペットや車
うちがテレビ見ててわかるー!と思ったのが、犬の差別です。
雑種だと見下される雰囲気があります(^_^;)
うちは血統書付きのトイプーなので、たぶん大丈夫ですが、雑種を飼ってるおうちを、裏では「理解できない!」とか言ってる人いますよ。あとは車も。うちはごく普通の国産車で、見下されてるのかな?と思うような発言されたことあります。
引用元:yahoo!不動産
うちは旅行が好きで、海外含めて毎月旅行いくので、「○○さんちは、旅行でお金使いすぎちゃってるのかしら?」 みたいに、嫌味なのか?よくわからないことも言われたりします(^_^;)
たぶん、うちがもし旅行に行くわけでもなく普通の車だったら、完全に見下されるんだろうな~って思いました。
具体例②子供やママカースト
ある日、5歳の息子と一緒にエレベーターに乗ったときのこと。ドアを閉めようとすると、息子と同年代くらいの男の子がふたり、駆け込んできました。
ふたりを見ながら(息子にも友達ができたらいいな~)なんて思っていると、私が押した4階のボタンを見たひとりの男の子が「うわ、低っく~」と…そして続けて「こんな低いとこに住んでる人見たことない。そっか!ママが言ってた貧乏人だ!」。
カッとした私が「住んでる階は、関係ないでしょ」と言うと、「ママが下の階に住んでいる人とは喋るなって言ってたから、話しかけんなよ!」と暴言を吐いたんですよ。子どもがここまで言うってことは、その親たちの間で日常的にこれ以上の会話が行われているということ…怖くなって、それ以上なにも言うことができませんでした。
引用元:CHANTWEB
具体例③タワマン内の集まり
私が住んでいるマンションは32階建てで、20階以上の部屋は「億を超える」との噂が…とはいえ、7階の物件を中古で買った私たち家族には、関係のない世界の話だと思っていたんです。しかし、ここにはしっかりあったんです。恐るべし「ママカースト」が。
引っ越してから数日後、マンションの管理組合の集まりに出席することに。このマンションには、高級マンション特有の共用ミーティングスペースがあり、大勢のママたちが集まっていました。部屋に入ろうとしたとき、入り口にいひとりのママが「あなたは何階?」と、私に聞いたんです。「7階に引っ越してきた◯◯です」とあいさつすると、「あ、そう。じゃあそこに立ってなさい」と言われました。
引用元:CHANTWEB
気になるタワマンの内情を知れるかも?便利なサイト
タワマン限定ではありませんが、実際にタワマンにんでいる人の口コミが見れるサイトもあります。
下記の赤枠の「住民版」で見ることがオススメ。
とあるタワマンの実情(管理人の目線)
ここでは、管理人目線でタワマンを解説します!
低層階と上層階の住人の雰囲気に違いはあるの?
階層ではなく、影響力の大きさで、雰囲気は違います。
階層が関係ない理由は、低層階であっても、賃料が高層階より高い部屋がいくつかあったので。
影響力が大きい住人は、やはり他の住人からも「一目置かれているんだな」ということは感じていました。
ここでいう影響力の強い住人とは、例えば、世間で「風雲児」とか「革命児」と呼ばれているような方たち。
そうした影響力の強い住人が、エレベーターホールなどを通ると、すれ違う住人たちは、よく「こんにちは!」と挨拶をしていました。
タワマン内のイベントや交流会ってあるの?
イベントや交流会の有無も、タワマンによります。
私は、クリスマスパーティーなどのイベントがあるタワマンと、全くないタワマンを管理しました。
イベントは、住人同志の交流としても、ビジネス上の人脈作りとしても有効だったようです。
ただ、こうしたイベントや交流会の中にも「カーストの火種」はありそうです。
ちなみにパーティーの準備はどのように行われるのか?についてもご紹介しますね。
多くのタワマンには、共用施設と呼ばれるものがあります。
たとえば、こんな感じ。
- 会議室
- パーティールーム
- シアタールーム
- ラウンジ・カフェ
- フィットネスジム
基本は予約制。施設によっては、1時間〇円という感じで有料で利用が可能です。
タワマン内のイベントは、こうした施設を利用して開催します。
料理などの準備は、ケータリング会社に依頼をする場合が多いかもしれません。
カースト予防?タワマン従業員が守るべきルール
管理側にも、カースト予防として守っていたルールがあります。
そのルールとは、住人に家賃の一覧表を見せないこと。
理由は、一覧表を見ると、どうしても「あのお宅の家賃は、ウチより高い/安い」と考えてしまいますよね。
「知らぬが仏」という言葉がありますが、他人の実際の家賃を知らなければ、カーストを予防できる場合もあります。
例えば、別の部屋への引越しなどを検討していて、賃料を知りたい場合。
その場合には、自身の営業担当者に連絡をする、というのが一般的です。
マメ知識:カーストとヒエラルキーの違い
カーストと同じような意味で、ヒエラルキーという言葉があります。
マメ知識として、カーストとヒエラルキーの違いも解説しますね。
違いを一言でいうと、階層階級が、ずっと変わらない固定タイプか、変わることもある流動タイプか?です。
では、詳しくみていきましょう。
【カースト】固定タイプ
生まれながらにして身分が決まっている、ずっと変わらない。
例えば、タワマン内で1番高い部屋を「購入」した場合。ずっと1番高い部屋の住人として固定されます。
よって、タワマンを「購入」した場合は、「カースト」という言葉を使われることが多め。
【ヒエラルキー】流動タイプ
昇進や昇格、転職などで身分と権力が変わることもある。
例えば、「賃貸」のタワマン内で1番高い部屋に住んでいる場合。
降格等で、もっと家賃が低い部屋に引越しをする可能性もあるため流動タイプ、となります。
よって、タワマンに「賃貸」で住んでいる場合には「ヒエラルキーという言葉が使われることが多め。
カーストとヒエラルキーの注意点
「カースト」と「ヒエラルキー」という言葉を使うとき、知っておくべき注意点が1点あります。
注意点は「カースト」には差別的な意味も含まれるということ。
ただ、ヒエラルキーよりも「カースト」という言葉の方が、馴染がありますよね。
そのため、正しくはヒエラルキーであってもカーストと言われることもある!
ということも、豆知識として覚えておきましょう!
この記事のまとめ
この記事では、タワマンのカーストやタワマンでの生活について解説をしました。
夢と希望に胸を膨らませて、入居したタワマンでカーストに巻き込まれることは、できるだけ避けたいですよね。
巻き込まれないコツは、やっぱり隣人とは遠すぎず近寄りすぎず「適度」な距離感を保つこと!
ありきたりですが、これしかないかもしれません。
また、これから初めてタワマンの購入を検討されている場合。
まずは、購入を考えている物件と同じような「賃貸」で、一定期間、住み心地を確かめてみるというのもオススメですね。
この記事で、タワマンでのカーストや生活ってこんな感じなんだ!
と、なんとなくでもイメージしていただけたら嬉しいです。
お読み下さり、ありがとうございました!