広告 収納

整理収納アドバイザーは意味がないってホント? 資格取得者が本音を告白します。

  • 『整理収納アドバイザー』と検索すると『意味がない』という候補が出てくる
  • 意味がない』ってどういうことなのかな?
  • 『整理収納アドバイザー』は役に立たないってこと

この話題、実は私も気になっていました。

『整理収納アドバイザー』について知りたくなって、色々調べてみよう!とウキウキしているときにこのキーワードを見つけてしまうとなんだか気持ちが萎えちゃいますよね・・・

そこで、この噂の真相と噂にまつわる理由等々を確かめてみることにしました!

噂の真相を探る!

  • 『意味がない』と言われる訳
  • 意味がある人と意味がない人とは?
  • 整理収納アドバイザーの求人ってどんなものがある?
  • 整理収納アドバイザー資格者の本音に迫る!
整理収納アドバイザー資格取得者である私が、思い切って本音をぶちまけちゃいます。ここまで赤裸々に書いている人は居ないかもしれません・・・

このブログを読めば、『整理収納アドバイザーは意味がない?』の本当の理由が判ってスッキリするはずですよ。

整理収納アドバイザー 意味がないといわれる訳は?

『整理収納アドバイザーは意味がない』ってどうしてなのかな?

確かに気になるよね。理由を探ってみたよ!

資格取得≠すぐに就職決定

意味がない?理由1

【願望】
整理収納アドバイザーの資格を取得さえすれば簡単に就職出来る!
                 
現実
整理収納アドバイザーとしての求人はあまり多くない為、簡単に就職することは難しい
求人募集を見てみると、遺品整理会社や便利屋、家事代行会社が該当しました。
(詳しくは後の【整理収納アドバイザーの求人とは?】で記載しています)

資格取得≠簡単に稼げる

意味がない?理由2

【願望】
雑誌やテレビで活躍している方達みたいに簡単に稼ぐことが出来る!
                 
【現実】
雑誌やテレビで活躍されている方々は企業に所属されているよりフリーで活動されていたり、個人で起業されている方がほとんどです。
起業して自身で集客や営業活動をやっていく自信がない人には難しいです。

整理収納アドバイザーの資格を取れさえすえれば、全てのことが上手くいく!と思っていた人には『意味がない』と思われてしまうかもしれませんね

整理収納アドバイザー 意味がある人とはどんな人?

整理収納アドバイザーの資格を取って意味がある人ってどんな人なのかな?

それはいい質問だね!意味がある人を調べてみよう!

現在の仕事に資格を活かしたい人

意味のある人 その1

  • インテリア関係や家事代行の仕事に就いている方等の業務にプラスアルファされる知識になる
  • 職場の整理収納・整理整頓をおこなう際に知識を活かせる
    (私が受講した整理収納アドバイザー2級講座に職場の整理整頓に活かす為、会社負担で受講されている方がいらっしゃいました)

ブログやSNS等で発信する際、文章に説得力がつく

意味のある人 その2

私自身のことになりますが、整理収納アドバイザーに関する記事を執筆する際、どれだけ詳しい記事内容を書いていても『整理収納アドバイザー1級』の資格を持っていないと説得力がありませんよね。
もし資格が無いと、「ただのお片付け好きな人」か「整理上手と自負している人」程度にしか思ってもらえないでしょう。
それだけ、資格効果はあると思います。

整理収納が苦手すぎて自分ではどうにもならない人

意味のある人 その3

  • 整理収納の本を読んで実践しても上手くいかない人
  • 片付けの勢いは最初だけで続かない人
  • 子供の整理収納を学習したい人

1級の資格を取らなくても、2級や準1級までの学習でも十分に整理収納の知識や理論は身に付きます。これまで整理収納が出来なかった理由が分かり、整理収納をおこなうスピードが格段に上がりますので、片付けが成功する確率が上がりますよ!

整理収納アドバイザー 意味がない人とはどんな人?

次は『整理収納アドバイザー意味がない人』を調べてみよう

資格を取れば稼げる&就職出来ると思っている人

意味がない人 その1

これは『整理収納アドバイザー 意味がない』で述べたとおり、資格を取れさえすれば全て上手くいくと思っている人のことですね。
残念ながらそんなに甘くはないのです・・・

なんとなく資格を取ってみようかな?と思っている人

意味がない人 その2

  • テレビや雑誌を見て憧れたから
  • 流行りだから
  • なんとなくオシャレな感じがするから

なんとなく・・・という方には絶対おススメしません。
それなりに費用もかかりますので、かかった費用と同じだけの効果を望まれても「こんなはずじゃなかった!」という可能性がありますので。
整理収納アドバイザーになって整理収納に悩んでいる方の力になりたい!という方や苦手な整理収納を克服して我が家をキレイにしたい!と心から望んでいる方におススメします。

整理収納アドバイザーの求人とは?

整理収納アドバイザー求人情報

【意味がない?理由1】で簡単に書きましたが、もう少し掘り下げて説明しますね。
『整理収納アドバイザー』のキーワードで検索した結果、ヒットした求人内容です。
主な求人サイト名求人ボックス・Indeed・スタンバイ・SimplyHired
募集業務清掃スタッフ・家事代行スタッフ・ショールームコーディネーター・引越スタッフ・インテリアコーディネーター・営業
給料相場時給1,000円~2,500円/月給20万円~25万円
就業形態アルバイト・パート(登録制が多数)・正社員

上の表で見ると正社員の募集もあるし、時給もそんなに悪くなさそうに見えるけど・・・?

『募集業務』をよ~く見て。整理収納アドバイザーとしての募集は無いでしょう?残念ながら、整理収納アドバイザー単体業務としての求人募集はなかなか見つからないのが現状なのです・・・

整理収納アドバイザーのアシスタント業務から始めてみる

どうしても整理収納アドバイザーの仕事がしたい!と思われるならば、アシスタント業務から始めてみてはいかがでしょう?

アシスタントになる方法

  • 整理収納アドバイザーが経営している企業(個人経営もあり)の求人を探す
    《整理収納アドバイザー アシスタント募集》で検索
  • 求人情報を出していない場合も多いので、気になるアドバイザーのホームページやブログ等をチェックして直接聞いてみる
  • アドバイザー同士の口コミでアシスタント募集しているアドバイザーが見つかる場合もあり(同期のアドバイザー仲間に聞いてみよう)

地道に探さないといけないんだねー
そうだね。でも小さな繋がりを意識して諦めないで探してみてね!
次に、アシスタント業務の注意点も説明するね。

アシスタント業務の注意点

  • 雇用は常用ではなく、登録制が多い(定期的な仕事や収入は保証されません)
  • 開業していない方が対象
  • 雇用される整理収納アドバイザーの理念に共感する必要あり
    (自身の理念で業務をおこなうことは出来ない)
  • 損害賠償保険に加入要

整理収納アドバイザー資格を取得して・・・資格者の本音とは

整理収納アドバイザー資格を取得して良かったこと・悪かったことの本音をお伝えしちゃいますね!

良かったこと

  1. 片付けが出来ない人の理由が判明
  2. 効率よく片付けが出来るようになった
  3. 人を招くと「部屋がキレイで落ち着く」と言われるようになった
  4. 型にハマった収納方法ではなく、その人に合った整理収納方法をアドバイス出来るようになった
  5. ブログやSNSを発信する際に自信を持って文章を書くことが出来るようになった

上記1~4までは『【体験談】整理収納アドバイザー1級取得までの道のりと7つの攻略法』というブログのまとめに書いた内容と同じです。
5の良かったことは、最近は特に感じることですね。とても役立っています。

ブログはこちら↓

 

悪かったこと

  • 整理収納アドバイザーを専業にすることを断念したこと

悪かったことはこれだけです。というか、これが重要ではありますが・・・


家庭の事情で、私の収入が家計を担っていますので、どうしても収入が不安定な整理収納アドバイザーを専業にすることは出来ませんでした。


アドバイザーアシスタント業務も考えましたが、毎月の固定収入が無いと生活が不安でしたので諦めました。


そんな私の本音がこちら↓

整理収納アドバイザー取得者の本音

  • 整理収納アドバイザーとして独り立ちするためには家族の協力が不可欠!
    (整理収納アドバイザーとして生活費を稼ぐのは長い目でみよう)
  • 資格を取得したとはいえ、実践ではまだまだ勉強が必要!
    アシスタント業務やアドバイザー同士でお手伝いをして腕を磨こう
  • 最初は収入の安定を願うよりも人脈を大切にしよう
    (人脈からの紹介依頼や口コミが将来飛躍出来るカギになるはず)
本音こそこそ話・・・
宝くじで高額当選したら、本業を辞めて、採算度外視の趣味として整理収納アドバイザーを起業しちゃうかも?

まとめ

『整理収納アドバイザーは意味がない』というキーワードの真相を暴いてみました。


スッキリしていただけましたでしょうか?


噂の真相を振り返ってみましょう。

整理収納アドバイザーは意味がない?

資格さえ取れば全てうまくいく!と思っている人には意味がない

理由1:求人が多くない為、簡単に就職することは難しい
理由2:起業して自身で営業活動が出来ない人には難しい

整理収納アドバイザー意味がある人って?

  • 現在の仕事に資格を活かしたい人
  • ブログやSNSで整理収納について発信している人
  • 整理収納が苦手すぎて自分ではどうにもならない人

整理収納アドバイザー意味がない人って?

  • 資格を取れば稼げる&就職出来ると思っている人
  • なんとなく資格を取ってみようかな?と思っている人

整理収納アドバイザーの求人はとは?

  • 整理収納アドバイザー単体業務での求人はほとんどない
  • 整理収納アドバイザーアシスタント業務から始めてみるのも手
  • アシスタント業務の注意点とは

整理収納アドバイザー資格者の本音

  • 良かったこと
    (効率よく片付けが出来るようになった、ブログやSNSに自信を持って発信出来るようになった等々)
  • 悪かったこと
    (整理収納アドバイザーを専業に出来なかった)
  • 整理収納アドバイザーとして独り立ちするためには家族の協力が不可欠!等々、道のりは果てしなく長いかも・・・

『意味がない』と決めるかどうかはあなた次第です。

整理収納アドバイザーという資格をどう活かすか、はたまた無駄にしてしまうのか・・・

私自身はまだ決めてしまう必要はないと思っています。

機が熟すのを待ちながら、今の自分に出来ることをやっていくことも楽しみの一つですよね。

あなたはどう考えますか?

 

  • この記事を書いた人

 ぱとら

当サイトの案内人、ぱとらです。

-収納