広告 インテリア

【イッタラはなぜ人気】その理由と他の食器との違いを解説します

昨今の北欧ブームもあり、おしゃれな食器メーカーとして知られているイッタラ

新しく食器を購入する際に、選択肢に入れる方も多いのではないでしょうか。

食器の良さは実際に使ってみないとわかりませんが、購入する前にどんなものかは知っておきたいですよね。

私はミニマリストが流行り始めた頃にその暮らし方に共感し、持ち物を減らし生活をもっとシンプルにしたいと思っていました。

そんな時にイッタラの食器に出会い、オールマイティに使えて、お皿の数が少なくてもいろんな料理に対応できるところに惹かれ、お金を貯めて少しずつ集めてきました。

自分で使用するのはもちろん、子供ができたあとも、離乳食の器に使ったり、子供が自分で食べるようなった今でも使わせています。

今回はそんな私の目から見たイッタラの良さ、他の食器との違いを解説します。

この記事を読めば、イッタラの食器の特徴が理解できて、なぜ人気なのか、どの製品を取り入れたらよいか、分かるようになりますよ。

イッタラとは

引用元 : instagram

1881年、フィンランドのイッタラ村に建設された小さなガラス工場から始まった、リビングウェアの会社です。

手に取った人が一生に渡って使えるような、毎日のあらゆる場面で活躍する、美しく機能的で丈夫な製品を提供することを企業理念としています。

公式サイト : https://www.iittala.jp/

イッタラはなぜ人気なのか

イッタラの食器はなぜ人気なのか?

その理由はイッタラの食器の3つの特徴にあります。

この3つの特徴を兼ね備えていることこそが、イッタラの食器が人気であり、他の食器と一線を画している理由です。

  1. シンプルで洗練されたデザイン
  2. 丈夫
  3. 使う人の暮らしに寄り添ってくること

シンプルで洗練されたデザイン

引用元 : instagram

イッタラの食器は、ひと目で見てわかるシンプルさを持つものが多いですよね。

シンプルであるがゆえに、他の似たデザインの食器との違いが分かりにくいです。

しかしイッタラの食器は、大きさや色などが緻密な計算の上に設計されています

潔く余分なものをなくすことで、食器としての機能をより高めるデザインなのです。

主張しすぎず、他の食器とうまく調和できるので、シリーズを集めなくてもお手持ちの食器に合わせられます。

このお皿はこの料理専用、といった線引きをしなくてもよく、盛り付けたら意外としっくりくる、という場面によく遭遇します。

ちょっとしたことですが、シンプルであるがゆえに出来ることを突き詰めて実装していることがイッタラの食器らしさであり、他の食器と違う所です。

私の家にあるティーマプレートのホワイトです。

サイズ違いをただ重ねて置いているだけなのに、フォルムや影の出方の美しさに感心します。

丈夫

イッタラの食器は、丈夫であることも特徴の一つです

フィンランドでは親から子、子から孫へと引き継がれていくそうです。

長く使っても壊れない丈夫さがあるからこそできることですね。

丈夫なので、出来上がった料理だけでなく、洗った野菜をちょっと避けておく、割った卵をかき混ぜるなど調理中のせわしない場面にも対応できます。

この記事でご紹介する陶磁器は

  • 食洗機
  • 電子レンジ
  • オーブン
  • 冷凍

に対応しています。(※ガラス製のものは食洗機対応のみ)

盛り付けだけでなく料理の下ごしらえから調理、保存までを任せられる丈夫さは頼もしいですね。

ちなみに、私の家では子供も離乳食からイッタラを使っています。

適度に重さがあるので食卓から落ちにくいのと、落ちても割れにくいので陶磁器でも意外と大丈夫です。

使う人の生活に寄り添ってくること

引用元 : instagram

イッタラの食器は、割れにくい丈夫さ、食洗機対応などのお手入れのしやすさもデザインの一部として織り込まれており、使い勝手を重要視したつくりになっています。

例えば、装飾性が重視されたことで、持ちにくかったり、お手入れに手間がかかったりする食器があるとします。

見た目が好みで、気に入っていたとしても、手から滑り落ちて割れやすそうだったり、洗うのが面倒だったりすることを考えると、気兼ねなく使えないので、おのずとその食器の出番は少なくなるでしょう。

イッタラの食器は、そのように特別な時だけ使うような食器ではなく、常にスターティングメンバーとして活躍できるものを目指しています。

機能性と装飾性のバランスを見極め、使い勝手がよく、使う人の生活に寄り添うことができるよう、設計されているのです。

私がイッタラの食器をよく使う理由は、食洗機対応で、デザインがシンプルだからです。

食事の後片付けのラクさを考えて献立を考えるくらい食器洗いが苦手なので、食洗機で洗えるかどうかは、私にとってとても重要です。

それに加えて、和食にはこれ、中華にはこれなどと料理ごとにお皿をコーディネートするようなマメさも私にはないので、1枚でどんな料理にも使えるところも私には合っています。

お皿としてこうあって欲しい!という希望を叶えてくれるんですよね。

イッタラの各シリーズの紹介

アイノ・アアルト

引用元 : instagram

1932年に誕生した、イッタラで最も長く愛されてきたロングセラーです。

規則正しく並ぶラインは、水の波紋から着想を得たそうです。

また、この装飾が滑り止めのようになり、手になじませるという機能も兼ねています。

底から少しずつ幅が広がる円の装飾は、手に持って見つめていると静かな気持ちになります。

ティーマ

引用元 : instagram

北欧デザインの巨匠カイ・フランクが設計し、「色が唯一の装飾である」とコメントしたティーマ。

シンプルを究めたフォルムで、他のどんな食器と合わせても馴染んでくれるので、出番が多い食器です

カラーバリエーションが豊富で、どれも絶妙な色遣いで使いやすいです。

定番の白もいいですが、黄色やグレーも食べ物を引き立ててくれるのでオススメです。

オリゴ

引用元 : instagram

縁や表面に施されたカラフルなマルチボーダーが目を引くデザインです。

デザインのモチーフは虹。

虹に囲まれることで、盛り付けられた食べ物がいきいきとします。

先述のティーマのようなシンプルなデザインの食器と組み合わせて、差し色・アクセントとして使うのがオススメです。

カルティオ

引用元 : instagram

シンプルで丈夫な、毎日の暮らしに寄り添うタンブラーです。

カラーバリエーションが豊富で、廃盤や新作で入れ替えはありますが、6色程度は常に揃っています。

繊細で独特な色遣いのガラスは、カラーガラスを熟知したイッタラならではの特徴と言えるでしょう。

1958年の誕生から60年を超えて愛され続けているのも納得できます。

水を注いだときの凛とした佇まいにウットリします。

カステヘルミ

引用元 : instagram

カステヘルミとは、フィンランド語で「露のしずく」という意味です。

連なる真珠のようにきらめく朝露から着想を得てデザインされたものです。

その名のとおり、しずくを模したガラスの球体が全体にあしらわれています。

そのデザインから発せられる、ガラスだからこそ表現できる美しいきらめきが、何気ない日常に彩りを添えてくれます

クリアのタンブラーにアイスクリームやフルーツを盛るだけでとってもかわいいミニパフェができます。

タイカ

引用元 : instagram

北欧デザインのイラスト、と言われて想像するとき、このタイカのような絵柄が思い浮かぶ方は多いのではないでしょうか。

タイカはフィンランド語で「魔法」という意味です。

見る者の心に飛び込んでくる、大胆で魅力的なイラストですよね。

前述のティーマなどシンプルな器と合わせて、ここぞと言う特別な日に使いたいですね。

特にプレートのレッドはクリスマスにピッタリ

イッタラのテーブルコーディネート実例

朝食

引用元 : instagram

カステヘルミを用いた朝の食卓ですね。

クリアのカステヘルミにフルーツを盛り付けることで、よりフルーツの鮮やかさ、瑞々しさを感じることができます。

ティータイム

引用元 : instagram

タイカを用いた午後のティータイムですね。

リズミカルなイラストと甘いお菓子に胸が躍ります。

「さあもうひと頑張り!」という時に背中を押してくれるアイテムです。

夕食

引用元 : instagram

夕食にハンバーガーをセルフで作るスタイルの食卓です。

日本の手巻き寿司のような感覚でしょうか。

めいめいのプレート、パン、パンに挟む具やソースにはティーマが使われています。

ティーマの用途の幅広さが窺い知れますね。

イッタラの食器がお得に買えるところ

イッタラの公式アウトレットが全国に7ヶ所あります。(2020年9月現在)

単品でも定価から◯%オフですが、時期によりクーポンやDMと組み合わせてさらに値引きできるチャンスがあります。

お近くにあるようでしたら、ぜひ覗いてみてください。

佐野プレミアム・アウトレット(栃木県)

イッタラ 佐野店

〒327-0822 栃木県佐野市越名町2058

佐野プレミアム・アウトレット710区

酒々井プレミアム・アウトレット(千葉県)

イッタラ 酒々井店

〒285-0912 千葉県印旛郡酒々井町飯積2-4-1

酒々井プレミアム・アウトレット1415区

三井アウトレットパーク 滋賀竜王(滋賀県)

イッタラ 滋賀竜王店

〒520-2551 滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694

三井アウトレットパーク 滋賀竜王南モール110区

軽井沢・プリンスショッピングプラザ (長野県)

イッタラ 軽井沢店

〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢

軽井沢・プリンスショッピングプラザ TM-20

りんくうプレミアム・アウトレット(大阪府)

ウェッジウッド|ロイヤル コペンハーゲン|イッタラ りんくう店

〒598-8508 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28

りんくうプレミアム・アウトレット 6100区

神戸三田プレミアム・アウトレット(兵庫県)

イッタラ 神戸三田店(兵庫県)

〒651-1515 兵庫県神戸市北区上津台7-3

神戸三田プレミアム・アウトレット2525区

ジ アウトレット広島 (広島県)

ロイヤル コペンハーゲン|イッタラ 広島店

〒731-5196 広島県広島市佐伯区石内東4-1-1

ジ アウトレット広島 2F 506区画

まとめ

イッタラはなぜ人気なのか?

その理由は3つあります。

  • シンプルで洗練されたデザイン
  • 丈夫
  • 使う人の生活に寄り添ってくること

イッタラの食器の余分なものを削ぎ落としたデザインは、使う場面を選びません。

食洗機やオーブン、冷凍に耐えられる丈夫さもあるので、料理を盛り付けるだけではなく、下ごしらえや冷凍保存にまで使えます。

丈夫で扱いやすいので気兼ねなく使えて、シンプルでどんな料理にも合うので朝昼晩の食事にも使える。

ついつい手に取りたくなるような、使う人の生活に寄り添う食器です。

正規販売店のほかアウトレットもあるので、お近くの方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。

ものによってはかなりお得に購入できますよ。

食事は毎日のことですから、食器は使いやすくお気に入りのものにしたいですよね。

この記事をきっかけに、あなた好みの食器が見つかりますように。

  • この記事を書いた人

 ぱとら

当サイトの案内人、ぱとらです。

-インテリア