「宝くじで一攫千金を目指したい!」
誰でも一度は思う願いです。
いやいや、一度どころじゃなく、何度も思いますよね~。
そんなときは、神頼み!
ギャンブル運をUPさせるパワースポットを訪れてみましょう!
この記事では、ギャンブル運をUPさせるパワースポット8選、また実際ご利益があった方の投稿もご紹介しています!
なぜパワースポットを訪れると良いのか、ギャンブルとパワースポットの関係も知ると、きっと良い結果が得られます。
パワースポットを訪れて、一攫千金を目指しましょう!
ギャンブル運をUPさせるパワースポット8選
パワースポットといえば、神社が有名です。
古来からお金に関する由来や言い伝えがある神社なら、ギャンブル運向上に期待できます!
さあ、実際にご利益のある神社をみていきましょう!
金神社(岐阜県)
これは!名前にそそられる神社!『こがね神社』と読みます。
そして、大鳥居の色が✨金✨!圧巻です。
こちらは、御朱印がとても有名で、「ご利益が期待できる!」と有名な神社です。
「金神社」と、見事な金文字で書かれていて、御朱印帳を持参すれば手書きしていただけます。
この御朱印は、「Premium 金 Day(プレミアム こがね デー)」と言われる、毎月最終金曜日に特別に授与していて、何千人もの人々が並ぶこともあり、大人気です。
授与品はやはり金色のものが多く、「金守」、金色巾着の「こがね守」、そして、なんと金色の神札も販売しています。
「特別金神符」は黄金色!神棚にお祀りして毎日お祈りしましょう。
由来はこちら…
金神社は古来より産業繁栄、財宝・金運招福、商売繁盛の御神徳あらたかな神として、篤い信仰を集めております。御鎮座の年代は遠く昔、成務天皇の御代(西暦135年)に物部臣賀夫城命が国府をこの地に定め篤く金大神を崇敬されたと伝えられています。当神社の主祭神「渟熨斗姫命(ぬのしひめのみこと)」は、景行天皇の第六皇女で伊奈波(いなば)神社の主祭神「五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)」の妃です。
引用元:金神社公式ウェブサイト
金持神社 (鳥取県)
これは!名前にそそられる神社ですね!
この地の豪族、金持景藤が必勝祈願したという言い伝えがあります。
鳥取県日野郡にあるこちらの神社、「かねもち神社」ではなく、「かもち神社」と読みます。
こちらは、宝くじの高額当選が続出する、隠れ家的ギャンブル運パワースポットです。
金持神社に金持神社札所の横に、『願かけ 当選絵馬』がかけられています。
そこには「宝くじで10億当たりました!」「ロト6高額当選しました!」「馬単が的中しました!」など、高額当選者が多いそうです。
これはご利益が期待できますね!
由来はこちら…
810年出雲の神官の次男が、伊勢神宮参拝のためこの地を通りかかったところ、お守りとして身につけていた神前の根付の玉石が急に重くなりました。そして、この地に宮造りするよう神夢があったので、宮造りしたと伝えられています。金持郷は、昔、黄金より勝ると言われた「玉鋼」の産地で、原料の真砂鉄が採れる谷を多く所有し、金具の文字で表されているように、鉄(てつ)のことを金(かね)と読んでいた事から、金の採れる谷を多く持つ郷「金持」と呼ばれるようになったと伝えられています。
引用元:金持神社ウェブサイト
山田天満宮 金神社 (愛知)
またしても✨金✨!こちらも「こがね」と読みます。
こちらの神社は、『金運招福』『商売繁盛』『開運くじ』などにご利益があると言われています。
毎年1月3日と8日の午前11時より『初金祭(はつこがねまつり)』という、金運招福・商売繁盛・開運くじを祈願するお祭りが執り行われます。
ここは、『銭あらい』という場所で、正面にえびす様・だいこく様がたっておられます。
ざるに金銭や財宝を入れ、えびす様・だいこく様に御神水をそれぞれ3度かけ、その流れ出た御神水にて洗い清めると、効果があると言われています。
やはり、小さな額のお金でも、綺麗に大切にしておくことで、ご利益があるのでしょうね。
えびす様・だいこく様からご利益をいただいちゃいましょう!
由来はこちら…
延享三年(西暦1746年)「庶民」の福徳円満、商売繁盛、金運招福、街道往来(現在の国道19号線)の御神徳と御加護を願って奉祀されました。また、御神徳は金明神を信仰する人々が持っている財宝を金明神の御神水にて洗い清めると一切の不浄と禍事が取り除かれ、これによって神明の感応を得て、福徳福銭の御利益を頂くと云われています。
引用元:山田天満宮公式ウェブサイト
御金神社 (京都)
「おかね」神社ではありません、「みかね」神社です。
こちらも名前に✨金✨!そして鳥居もやはり金です!
昔から京都の地元の人に『金神さん(こんじんさん)』と、親しまれてきた神社です。
金属加工業全般の守護神、「お金の神さま」として信仰を集め、御金神社の本殿の後ろの方には、御神木である樹齢は約200年のイチョウの木があります。
絵馬やお守りも銀杏型の金色のものを扱っています。
風水的にも、金色や黄色のものは効果がありますからね!
紅葉の季節に、落ちた黄金色のイチョウの葉を持ち帰って金運のご利益をいただこうという参拝客もいるそうです。
大型連休や年末年始などは、200メートルもの行列ができるほど人気のパワースポットです。
由来はこちら…
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)の御二柱神の皇子であり、五元陽爻(天の位)の第一位の神として、金・銀・銅をはじめとする全ての金属類、鉱山、鉱物(鉱石)を護り給う神でおられます。、および鉱物や宝石などの鉱石を護り給う事から、大変多くのご信仰を賜っていたようでございます。
引用元:御金神社公式ウェブサイト
金蛇水神社 (宮城県)
次は『金』+『蛇』です!『かなへびすい神社』です。
金色や黄色だけでなく、蛇も金運向上にご利益があると有名です。
こちらは、古くから『商売繁盛』『金運円満』の神社として知られている神社です。
弁財天も祀られていて、生命力、財力、知恵にご利益のある神様です。
この神社には、蛇の力が宿っていると言われる、蛇が浮き出た不思議な蛇紋石が置いてあります。
お財布でそっと撫でれば、お金がどっさり入ってくるようになると言われ、この石を求めて人気が高いのです。
本当に不思議な石ですね、ご利益が期待できそうです!
由来はこちら…
創始年代不詳。人々がこの地に住み農耕をはじめた時に、山より平野へ水の流れ出るこの場所に水神をおまつりしたものと思われる。社名については、次のようにつたえられている。平安時代中頃一条天皇の御代、京都三条の小鍛冶宗近は、天皇の御佩刀を鍛えよとの勅命を受け名水を求めて諸国を遍歴してこの地に至り、水神宮のほとりを流れる水の清らかさに心をうたれた。早速、水神宮に祈願をし、炉を構えて刀を鍛え始めたが、カエルの鳴き声で精神統一ができず、よい刀が打てずにいた。そこで宗近は巳のお姿をつくり、田に放ったところカエルはピタリと鳴き止んだ。無事素晴らしい刀を鍛え上げることができた宗近は神への感謝のために巳のお姿を献納し都に帰った。以来、水神宮ではこれを御神体と崇め、社名も金蛇水神社と称するようになったと言う。
引用元:金蛇水神社公式ウェブサイト
宝当神社 (佐賀県)
宝が当たる?!素晴らしい名前の神社です!
この神社は島にあり、船で渡りようやくたどり着く…まさに、✨『宝島』✨ですね。
由来はこちら…
明治三四年(一九〇一) 島の産業である製塩業が盛んになり島が潤い利益をあげた時、お礼として綱吉を祀った当神社を当島の宝と称え『寶當神社』と記した石造りの鳥居を奉納した。この頃より宝当神社(ほうとうじんじゃ)と呼ばれ親しまれてきました。
引用元:宝当神社公式ウェブサイト
以前、この神社を訪れた参拝客から宝くじの高額当選者が多数出て、テレビや雑誌などで紹介され有名になったそうです。
こちらでは、なんとも珍しい『宝くじ当選のご祈祷』を行うことができます。
お守りは是非、『勝利をつかむ守』を手に入れてくださいね。
長等神社 馬神神社 (滋賀県)
馬神神社は長等神社境内にあり、古来より牛馬の守護神として親しまれる、全国の三馬神社の中の1つです。
豊臣秀吉が信仰したとも伝えらています。
お社には、片仮名の名前「◯◯◯◯号」などと書かれた札がかかっています。
これらは、こちらの馬霊社(ばれいしゃ)という 小さなお堂に眠っている、役目を終えた馬達の名前です。
普段お世話になり、活躍している競走馬たちの健康を願うことは大切なことではないでしょうか。
現在では、万馬券をを狙う競馬ファンだけではなく、宝くじ、パチンコ、スロットなどのギャンブル運を願って多くの参拝者が訪れるそうです。
由来はこちら…
古来から馬を突然死に追いやる怪現象があり、頽馬(たいば)や馬魔(ぎば)として恐れられていた。当馬神神社には、ギバ除け(頽馬除け)として使う馬の腹掛けがあり、街道を行き交う多くの馬が立ち寄り、馬の健康や道中の安全を祈願していった。
引用元:長等神社ウェブサイト
皆中稲荷神社 (東京都)
皆中稲荷と書いて、「かいちゅういなり」と読みます。
賭け事に強く、ご利益のある神社としてとても有名なパワースポットです。
この神社の名前、『皆中』は、「皆中る(みなあたる)」とも読むことから、宝くじやギャンブルの祈願先として親しまれてきました。
こちらにはこの神社の由来となる古い言い伝えがあります。
的中を強く狙いたいときには、お参りをし、『開運・的中絵馬』で願かけしましょう。
年末年始は絵馬が人気すぎるためなのか、1日数量限定になっているのでご注意ください!
寛永年間、徳川幕府が「鉄炮組百人隊」を(現在の新宿区百人町)に駐屯させてより「鉄炮組百人隊」は旗本や上下の士に篤く信仰され、また町名も百人町と名づけられました(百人町の由来)。当時、鉄炮組与力が射撃の研究に精魂を傾けておりましたが、なかなか思うに任せず、一夜煩悶のまま眠りに落ち入りましたところ、稲荷之大神が夢枕に立たれ霊符を示されました。翌朝不可解なまま社頭にお参りを済ませ、大矢場にて射撃を試みたところ百発百中、全て的中、見事な進境に驚いたとのことであります。これを目のあたりに見た旗本の士が競って霊符を受け射撃をしたところ、みな百発百中的中したと伝われます。
引用元:皆中稲荷神社ウェブサイト
ギャンブルとパワースポットの関係
ギャンブルとパワースポットって一見あまり関係ない気がしませんか?
パワースポットがなぜギャンブルに効果的なのか、みてみましょう。
ギャンブルにパワースポットが良い理由
パワースポットとは、その地の自然や環境からのエネルギーを感じ、『癒やされる』『清々しい気持ちになれる』『元気を与えられる』など、効果は様々です。
神社ががなぜギャンブルと結びつくのか…。
それは、『心機一転、気持ちを入れ替え、ポジティブな気持ちを持てる。』というところです。
ギャンブルは、一旦リセットして挑んだり、強気で臨んだりすることで、運が回ってきます。
そういった意味で、パワースポットと言われる神社を訪れることは、特に大きなギャンブルをする際には効果的です。
パワースポットでのマナー
パワースポット、特に神社を訪れるときは、ある程度のマナーや注意が必要です。
以下のことを心得て、パワースポットを訪れましょう。
神社でのマナー
- 訪れる日の体調管理は万全にし、気持ちをまっさらに保つ
- 自分の年の、吉となる方位を調べてから訪れる
- 神様の前では露出の多い格好は避け、白っぽい服で訪れる
- パワースポットとの相性もあるので、効果がないこともあると心に置いておく
- お守りや御朱印を入手し、大事にする
- むやみやたらに、短期間に様々なパワースポットを訪れることは避ける
- 訪れようとする過程でトラブルがある場所は相性が悪いかもしれないので、無理に訪れようとせず、時期を変えたり、場所を変えたりしてみる
まとめ
ギャンブルに強いパワースポットをまとめました。
神社の名前や由来から、ギャンブル運に相当強そうな神社ばかりです。
- 金神社(岐阜県)
- 金持神社 (鳥取県)
- 山田天満宮 金神社 (愛知県)
- 御金神社 (京都府)
- 金蛇水神社 (宮城県)
- 宝当神社 (佐賀県)
- 長等神社 馬神神社 (滋賀県)
- 皆中稲荷神社 (東京都)
ギャンブルとパワースポットとの関係もわかりましたね。
マナーを守り、謙虚な気持ちで神頼みをして、良い結果を期待しましょう!