プロレスの楽しみ方はたくさんあります。
プロレスの観戦方法
- プロレス会場に行き生観戦
- ネット配信を自宅で観戦
- プロレスの歴史を学んで観戦
楽しみ方は人それぞれですが、この記事では私がおすすめする観戦方法を紹介します。
よければ参考にしてください。
プロレス会場に行き生観戦
プロレス会場ならではの迫力を楽しむ
プロレス会場に行くメリットは、プロレスラーの迫力を肌で感じれることです。
当たり前なのですが、プロレスラーは体が大きいです。
花道を入場してくる姿や、場外乱闘で近くに来た時のレスラーの体の大きさに驚きます。
基本的な技ひとつとっても、テレビで見ている時と迫力が全く異なり、非日常の空間が目の前に現れます。
鈴木みのる選手のエルボーから聞こえる「ゴツッ」という音や、中嶋勝彦選手や拳王選手のキックの音の大きさは、会場に来てよかったと思える瞬間です。
レスラーと直接コミュニケーションがとれる
試合中は恐ろしいレスラーも、サイン会や写真撮影には笑顔で応じてくれます。
このギャップでファンになる人も多いです。
小さな規模の会場では、お気に入りのレスラーのグッズを身に着けていると声をかけてくれることもあります。
ビッグマッチにはない地方会場での楽しみ方です。
ネット配信を自宅で観戦
おすすめのプロレス配信サービス
現在もテレビ朝日でワールドプロレスリングを放送していますが、自宅でプロレスを観戦するならネット配信がおすすめです。
国内団体のネット配信
- 新日本プロレスワールド
- 全日本プロレスTV
- サムライTV
- WRESTLE UNIVERSE
- ABEMAプレミアム
- STARDOM WORLD
などなどたくさんあります。
毎月の利用料金はかかってしまいますが、お気に入りの団体があれば加入することをおすすめします。
コンテンツの量が豊富ですし、インターネットが繋がっていればリアルタイムでどこでも観戦できます。
ネット配信とTwitterで楽しさ倍増
私のおすすめはリアルタイムで配信を見ながら、Twitterで感想をつぶやくことです。
試合の感想をハッシュタグをつけてつぶやくと、リアルタイムで見ている人の感想も見れるのでとても楽しいです。
ごくまれにですが、レスラー本人から「いいね!」やリツイートされることもあります。
私のツイートに小島聡選手の「いいね!」が付いた時は、本当にびっくりしました。
プロレスの歴史を学んで観戦
プロレスの試合を見たときに、まったく知らないレスラーしかいないと、楽しみ方がわからないと思います。
基礎知識を得る方法として、プロレスの歴史を学べる番組を紹介します。
プロレスをまったく知らない人でも楽しめるように、プロレスに関係するバラエティー番組をいくつかピックアップしました。
おすすめのプロレスバラエティー
- お前、有田だろ!(YouTube)
- 有田と週刊プロレスと(アマゾンプライム)
- 新日ちゃんぴおん。(テレビ朝日)
- 千鳥の相席食堂(テレビ朝日)
- リキチャンネル(YouTube)
プロレスの歴史を学ぶなら
- お前、有田だろ!
- 有田と週刊プロレスと
がおすすめです。
芸能界を代表するプロレスマニア、くりぃむしちゅーの有田さんが面白おかしくプロレスの歴史を語る番組です。
豊富なプロレス知識も素晴らしいですが、レスラーのモノマネの完成度が高すぎて笑ってしまいます。
プロレスラーの意外な一面を見たいなら
- 新日ちゃんぴおん。
- 千鳥の相席食堂
- リキチャンネル
がおすすめです。
特に「千鳥の相席食堂」にレスラーが出たときはハズレがありません。
レスラーの素顔を知ってから試合を見ると、違った一面がみえてとても楽しいです。
まとめ
おすすめのプロレス観戦方法を紹介しました。
楽しみ方は人それぞれです。
イケメンレスラーを推すのもよし。
ヒールレスラーに感情移入するのもよし。
若手レスラーの成長を楽しむ見方もおすすめです。
自分にとって楽しめる方法で、プロレスを観戦してください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!